top of page

「自由」とは「客観視」のこと

「自由」という言葉をよく聞く。 経済的自由 時間的自由 などがその代表だ。 でも、多くの「自由」を語っている成功者は、同時に、 「得たものを失うのではないか」 という、「恐怖」という名の不自由さを感じていることも多い。 真の「自由」とは一体なんなのだろう? 僕の定義する「自由」は「客観視」のことだ。 どうしても主観的になって苦しみを生んでしまう、「人生」という名のテレビゲーム。 それをゲームの中の「主人公目線」ではなく、それを操る「神目線」にどれだけ自由自在に移動できるかが人生の自由度を決める。 どれだけ人に裏切られて、財産を失って、孤独になったとしても、 「これ、全部自分で引き起こしてるんやな〜」 「この状況から、這い上がったらめっちゃおもろいやん!」 と自分を客観視できていれば、その人は自由だ。 逆に、どれだけ人に囲まれて、大きな財産があって、恵まれているような人がいても、 「いつかみんな俺のことを裏切るんちゃうかな?」 「今は稼げているけれど、急に商品が売れなくなったらどうしよう?」 そんな主観的な悩みを抱えている人は不自由だ。 でも、この世界には「三次元空間」、「時間」という大前提の不自由さがある。 どんなに客観視ができていても、「肉体」を失った時点で、ある意味ゲームオーバーだ。 「自由」とは「客観視」のこと。 でも、どれだけ自分を客観視して達観していても、現実が答え。 貧困や病気は現実としてやってくる。 やっぱりお金たくさんは欲しいし、自由な時間もたくさん欲しい。 そんな不自由な世界で、自由を求める。 そんな行為そのものが、すでに「自由」なのかもしれない。


最新記事
アーカイブ
​カテゴリ
bottom of page