人脈と情報はタダの時代💚
- Kenichi Narukawa
- 2017年9月20日
- 読了時間: 2分
パーソナリティーが10代20代限定のインターネットラジオ局、ホンマルGreen Label 大阪が開局してはや3ヶ月。 最初はいろんな不安もありましたが、これまで集まったパーソナリティーの数は16人。 もちろん多くのビジネスメリットはありますが、多くの若いパーソナリティーが 「なんかおもろそうやから!!」 という理由で、パーソナリティーになってくれていることが本当に嬉しい!! そんな若手の共通点は、 自分の持っている人脈と情報を出し惜しみしない ということ。 自分の持っている人脈と情報。 そのどちらも本当は自分の持ち物ではないんです。 そのどちらも間違いなく人類の資産であって、独り占めするようなものではないはず。 今までは、それを囲って一部の人が富を独占していた時代。 これからは、それをみんなで分け合ってみんなで豊かになる時代。 そんなことを感じているのかいないのか‥。 G.L大阪のパーソナリティーは本当にアホでオープンな人ばかり(笑) 「過去」という自分を生きるのではなく、 「今」という自分を生きることを決意した若手の集まり。 あなたの持っている人脈も情報も、そこに本当のあなたの価値はありません。 「今」を生きると決めたあなたの魂の輝き、あなたの存在そのものの価値に気づいた瞬間、あなたの価値が最大化します。 G.L大阪という場に来れば、人脈と情報はプライスレス。 その場にある魂の輝きに触れることで輝き始める、あなたの魂の輝きもプライスレスです。 そしてそんな輝きを放ち始めたあなたの魂には、自然にさらなる人脈と情報が集まってきます。 そして、自分にとって最適な「成功」へとワープしていきます。 とにかく触れてみることでしかわからない、G.L大阪の魅力💚 合言葉は、 「イインダヨ💚グリーンダヨ〜💚」 みんな遊びに来てね💚




最新記事
すべて表示「自由」という言葉をよく聞く。 経済的自由 時間的自由 などがその代表だ。 でも、多くの「自由」を語っている成功者は、同時に、 「得たものを失うのではないか」 という、「恐怖」という名の不自由さを感じていることも多い。 ...
「やりたいことがわからない」 という人は、まず、 「やらないことを決める」 ことが大切です。 「やりたいこと」は子どもを見ていたらわかるけれど、みんな勝手にやり始めます。 それを大人ができないのは、日常があまりにも「やりたくないこと」に埋め尽くされているから。 ...